エクセルのブログ

ゲーム(shadowverse・civilization6・アズールレーン)のプレイログ、あとはたまに読書

書評「続 日本人の英語」(マーク・ピーターセン著)

 前回紹介した「日本人の英語」の続編です。ただ、前回では「英訳するときに日本人が犯しやすい間違い」に焦点を当てていたのに対して、今回は「日本語が持つ表現の範囲と英語が持つ表現の範囲のズレ」に焦点が当たっています。日本語で表現できるものには限りがありますし、それは英語でも同じです。文化的な違いなどから難しい表現について、「日本人はこのような感覚を持っているが、アメリカ人は持っていない。ではニュアンスが伝わるようにするにはどのように英語で表現するべきか」といったことを作者が実践しています。もちろんその逆もあります。

 

自分は英訳が不得意だったこともあり、ただただ感心するばかりでした。冠詞のaとtheの使い分けや、中学校で習うレベルの単語のニュアンスなど、深いところまで掘り下げてあり文章のほとんどの部分が重要だと感じました。ただ結局読むだけでは記憶は薄いので、例えば同じ作者が出しているロイヤル英文法などをこなすのがよいのだろう、という結論に落ち着きました。

 

しかし前著と比べると複数の文章を羅列してあり、違いが理解しやすくなっています。日本語について外国の方が日本語で解説している文法書というのはそうないので、読む価値はあると思います。

続・日本人の英語 (岩波新書)

続・日本人の英語 (岩波新書)